
2016年03月30日
はじめましてのいちご
佐賀のいちごといえば、
「さがほのか」「さちのか」「とよのか」等が有名かと思いますが、
先日はじめての種類を食べる機会がありました。

名前は「咲姫」
他のいちごよりひらべったい感じの形でしたが、
味はとっても甘くておいしかったです。
噂によると、この方だけが作られているいちごのようです。

なんだか他の人がまだ知らない品種のいちごを食べた気がして
とても嬉しくなりました。
でも、どんな品種でも、やっぱり佐賀のいちごは美味しいですね。
たけのこ
「さがほのか」「さちのか」「とよのか」等が有名かと思いますが、
先日はじめての種類を食べる機会がありました。

名前は「咲姫」
他のいちごよりひらべったい感じの形でしたが、
味はとっても甘くておいしかったです。
噂によると、この方だけが作られているいちごのようです。

なんだか他の人がまだ知らない品種のいちごを食べた気がして
とても嬉しくなりました。
でも、どんな品種でも、やっぱり佐賀のいちごは美味しいですね。
たけのこ
2015年12月03日
冬はやっぱりみかん!
すっかり冬になりましたね!寒がりのなっぱです><
みかんネタが続いてスミマセン(;´・ω・)
先日とっても美味しいみかんに出会ったので紹介します♪
いつもお世話になっている
吉野ヶ里遊学館でみかんを購入しました!!

甘くてとっても美味しいみかんだったので
次の日も買いに伺ったら、、、、、まさかの売り切れ(;゚Д゚)
次に入荷されたときは2個買いしなければ!笑
みかんにはビタミンCなどの栄養素が含まれており
風邪予防に効果的な食材と言われています!
また、みかんの粒の皮?や、白いすじにも
栄養が含まれているそうです!
すじや皮も一緒に食べるといいみたいですね
他の食材も購入したので、後日投稿します♪
なっぱ
みかんネタが続いてスミマセン(;´・ω・)
先日とっても美味しいみかんに出会ったので紹介します♪
いつもお世話になっている
吉野ヶ里遊学館でみかんを購入しました!!

甘くてとっても美味しいみかんだったので
次の日も買いに伺ったら、、、、、まさかの売り切れ(;゚Д゚)
次に入荷されたときは2個買いしなければ!笑
みかんにはビタミンCなどの栄養素が含まれており
風邪予防に効果的な食材と言われています!
また、みかんの粒の皮?や、白いすじにも
栄養が含まれているそうです!
すじや皮も一緒に食べるといいみたいですね
他の食材も購入したので、後日投稿します♪
なっぱ
2015年11月01日
さがほのかスパークリング
かなりお久しぶりの投稿です(´д`|||)
ぷーさんです。
秋は美味しいものがいっぱいなのに、気づいたら写真を撮り忘れて結局ブログに載せられない日々が続いておりました( ノД`)…
よ、ようやく一品撮れました!
さがほのかスパークリング!

飲み干したあとですが(笑)
色はリンゴジュースの色でした
でも香りと味はイチゴです!
ほのかに薫るイチゴがなんとも言えませんでした(*´ω`*)
女性は好きな味です♪
場所はバルーンフェスティバルの物産館ないです!
通常250円が200円で売ってありました(*^^*)
ぜひご賞味あれ☆
ぷーさんです。
秋は美味しいものがいっぱいなのに、気づいたら写真を撮り忘れて結局ブログに載せられない日々が続いておりました( ノД`)…
よ、ようやく一品撮れました!
さがほのかスパークリング!

飲み干したあとですが(笑)
色はリンゴジュースの色でした
でも香りと味はイチゴです!
ほのかに薫るイチゴがなんとも言えませんでした(*´ω`*)
女性は好きな味です♪
場所はバルーンフェスティバルの物産館ないです!
通常250円が200円で売ってありました(*^^*)
ぜひご賞味あれ☆
2015年10月07日
幻の果物「ポポー」との出会い
先日、唐津市七山の直売所でめずらしい果物を見つけました
その名も、
「ポポー」
なんと可愛らしい名前
最近、テレビでも見たし、ネットでも話題になっているようですね!
別名「森のカスタード」とも呼ばれているポポー。
輸送に不向きで、市場にあまり出回らないことから
「幻の果物」とも言われているそうです。
(↑店内POP情報
)

買ってすぐは、ちょっと緑がかった色味。
店員さんによると、
『しばらくしたら熟れて黒っぽくなってくるので、
フルーティーな匂いがしてきたら食べごろですよ!』
だそうです
・・・2日後。

ほんとだ~

トロピカ~ルな匂いが漂ってきました!!
いざっ!!

ま・い・う~!!!です


前情報では、「食べる人によって味のとらえ方が違う」、
「マンゴーのようなバナナのような味」などと聞いていましたが
まさに。
「マンゴーのようなバナナのような味」です
個人的にはマンゴー寄りかな?あと、柿の感じもあります。
こんな珍しい農産物と出会えるのも直売所の楽しみのひとつですね
きずなのひろば事務局
でした
その名も、
「ポポー」
なんと可愛らしい名前

最近、テレビでも見たし、ネットでも話題になっているようですね!
別名「森のカスタード」とも呼ばれているポポー。
輸送に不向きで、市場にあまり出回らないことから
「幻の果物」とも言われているそうです。
(↑店内POP情報

買ってすぐは、ちょっと緑がかった色味。
店員さんによると、
『しばらくしたら熟れて黒っぽくなってくるので、
フルーティーな匂いがしてきたら食べごろですよ!』
だそうです

・・・2日後。
ほんとだ~


トロピカ~ルな匂いが漂ってきました!!
いざっ!!
ま・い・う~!!!です



前情報では、「食べる人によって味のとらえ方が違う」、
「マンゴーのようなバナナのような味」などと聞いていましたが
まさに。
「マンゴーのようなバナナのような味」です

個人的にはマンゴー寄りかな?あと、柿の感じもあります。
こんな珍しい農産物と出会えるのも直売所の楽しみのひとつですね

きずなのひろば事務局


タグ :ポポー
2015年09月02日
まぼろしのイチジクが唐津にあるんです
唐津の黒いちじく(ビオレソリエス)

すっかり秋風の心地良さを感じる、すごしやすい時期になりましたね。
食欲の秋でもあるこの時期に「極上の果物」をご紹介します。
6月は同じ唐津の生産者の「青イチジク」をご紹介させて頂きましたが、
今回は秋に旬を迎える「黒イチジク(ビオレソリエス)」をご紹介します。
このイチジクはフランス原産で欧米ではレストランでも有名な品種です。
国産は新潟と佐賀県で栽培されています。国産の黒イチジクはとても
希少です。6月の「青イチジク」は氷砂糖のようなさっぱりとした甘さと
滑らかな食感ですが、この黒イチジクはねっとりとした蜜のような甘さ
(糖度はなんと20度前後)が特徴で濃い紫のやわらくとってもおいしい
品種です。
まぼろしのいちじくといわれるわけ

日本で食べられているイチジクのほとんどは桝井ドーフィンか
蓬莱柿(ほうらいし)という品種です。このビオレソリエスという品種は
フランスではメジャーなイチジクですが、まだ日本ではあまり栽培
されていません。イチジクは傷みがはやいフルーツなので、青果で
輸入されるものもほとんどありません。
佐賀県で栽培しているのは富田農園さんと、富田さんが栽培を指導
している農家をあわせて4戸。あまり市場にもだまわらず希少価値が
高いので「まぼろしのイチジク」とも呼ばれています。そして生産者で
ある富田さんは1個1個に手間と愛情を注ぐあまり、俺にとっては
「黒かダイアモンド」たいと言っています。
< お料理など >

このイチジク自体、濃厚でインパクトがあるのでやはり、タルトや
洋菓子のトッピングにもいいと思いますが、実はお肉(特に鴨肉)
とも相性がいいので、ソースにしたり
イチジク自体をグリルすることで更に濃厚な一品になります。
唐津よかとこ一度はおいで~

唐津市浜玉町は海に面し日当たりの良い山の斜面を利用した
北部九州の蜜柑の大産地。ハウス蜜柑、温州蜜柑デコポン、
他のかんきつ類、ぶどう梨、何とリンゴまでフルーツの産地です。
黒イチジクの圃場は間もなく彼岸を迎えるます。季節を先取りする
かのように真っ赤な彼岸花が咲き誇っています。
秋の行楽シーズン、是非佐賀県唐津にいらっしゃいませんか。
by yasuyasu

すっかり秋風の心地良さを感じる、すごしやすい時期になりましたね。
食欲の秋でもあるこの時期に「極上の果物」をご紹介します。
6月は同じ唐津の生産者の「青イチジク」をご紹介させて頂きましたが、
今回は秋に旬を迎える「黒イチジク(ビオレソリエス)」をご紹介します。
このイチジクはフランス原産で欧米ではレストランでも有名な品種です。
国産は新潟と佐賀県で栽培されています。国産の黒イチジクはとても
希少です。6月の「青イチジク」は氷砂糖のようなさっぱりとした甘さと
滑らかな食感ですが、この黒イチジクはねっとりとした蜜のような甘さ
(糖度はなんと20度前後)が特徴で濃い紫のやわらくとってもおいしい
品種です。
まぼろしのいちじくといわれるわけ

日本で食べられているイチジクのほとんどは桝井ドーフィンか
蓬莱柿(ほうらいし)という品種です。このビオレソリエスという品種は
フランスではメジャーなイチジクですが、まだ日本ではあまり栽培
されていません。イチジクは傷みがはやいフルーツなので、青果で
輸入されるものもほとんどありません。
佐賀県で栽培しているのは富田農園さんと、富田さんが栽培を指導
している農家をあわせて4戸。あまり市場にもだまわらず希少価値が
高いので「まぼろしのイチジク」とも呼ばれています。そして生産者で
ある富田さんは1個1個に手間と愛情を注ぐあまり、俺にとっては
「黒かダイアモンド」たいと言っています。
< お料理など >

このイチジク自体、濃厚でインパクトがあるのでやはり、タルトや
洋菓子のトッピングにもいいと思いますが、実はお肉(特に鴨肉)
とも相性がいいので、ソースにしたり
イチジク自体をグリルすることで更に濃厚な一品になります。
唐津よかとこ一度はおいで~

唐津市浜玉町は海に面し日当たりの良い山の斜面を利用した
北部九州の蜜柑の大産地。ハウス蜜柑、温州蜜柑デコポン、
他のかんきつ類、ぶどう梨、何とリンゴまでフルーツの産地です。
黒イチジクの圃場は間もなく彼岸を迎えるます。季節を先取りする
かのように真っ赤な彼岸花が咲き誇っています。
秋の行楽シーズン、是非佐賀県唐津にいらっしゃいませんか。
by yasuyasu
2015年08月19日
この時期に!
こんばんわ!
はじめましてのたけのこです。
だいぶ出遅れたので、
これからちょこちょこ投稿していきます!
早速ですが…
今日いただいたフルーツが
とっても甘くてめちゃくちゃ感動したのでご紹介します。
そのフルーツとは!!

どーん!!
唐津産のみかん!
本当にとっても甘くて、
食後でお腹いっぱいでも
ペロリと2〜3個いけちゃいました!

皮を剥いたら濃いーオレンジ色の実‼︎
誰かに贈りたくなる、幸せ味でした。
ふと、疑問に思ったこと。
みかんって、おしり(?)の部分の方が
色が濃い気がするのはなぜでしょう?
日光が当たる上の部分の方が
色が濃くなりそうな気がするのですが…
下に甘みがたまるからなのかなー。
はじめましてのたけのこです。
だいぶ出遅れたので、
これからちょこちょこ投稿していきます!
早速ですが…
今日いただいたフルーツが
とっても甘くてめちゃくちゃ感動したのでご紹介します。
そのフルーツとは!!

どーん!!
唐津産のみかん!
本当にとっても甘くて、
食後でお腹いっぱいでも
ペロリと2〜3個いけちゃいました!

皮を剥いたら濃いーオレンジ色の実‼︎
誰かに贈りたくなる、幸せ味でした。
ふと、疑問に思ったこと。
みかんって、おしり(?)の部分の方が
色が濃い気がするのはなぜでしょう?
日光が当たる上の部分の方が
色が濃くなりそうな気がするのですが…
下に甘みがたまるからなのかなー。
2015年08月18日
ときめきと半農半芸
お元気様です(*˙︶˙*)☆*°
みかんです
本日の佐賀県鹿島市のお天気は、真夏の晴天!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
はい✧٩(ˊωˋ*)و✧
みなさん、「半農半芸」と言うワードをご存知でしょうか?
半農半芸とは…
茨城県、取手に「半農半芸」のアートの拠点 取手市の住民ボランティアと市、東京芸大の3者でつくる取手アートプロジェクト(TAP(タップ))
「 農」と「芸」を通じて「生きるコト」や「住まうコト」を考察し活動している。
以上。

まぁ、上記のチームが行っている活動らしいけど「半農半芸」、農業と芸術のコラボレーションは、面白い発想だと感じたね(❁´ω`❁)
どの分野の職業も、言える事だけど、異業種とのコラボだったり、違う分野からの視点というのは、思わぬ発想が生まれたりするから面白いよね(*´罒`*)
自分の分野だけで、完結するのではなく、良さはそのままに、そこに新たに何かを掛け合わせる事で、クリエイティブな商品や考えが生まれたりするんじゃないかなぁ٩(ˊᗜˋ*)و
取り敢えず話しは、変わりまして( ´艸`)
今日は、朝から堆肥の散布をハウスみかん(上野)
に行いました(*´ω`*)
その数…
50袋、ひと袋約15㌔ぐらいかなぁ
単純に計算して、750㌔ぐらいハウスの中に搬入╰(‘ω’ )╯三

さっさと終わらせて、午前中で終了しました✧٩(ˊωˋ*)و✧
なんで堆肥を、散布するかと言うと…
①直根の伸長にブレーキをかけ、根の分岐を促し細根を増やす。
まー簡単に言うと、小さい根を増やす事やね。
②適度な水分保持が出来る。(過乾燥・過温を防ぐ効果がある。)
③チッ素として尿素を含まない堆肥。(チッ素過多になりにくい。)
④チッ素、リン酸、カリウム以外の微量要素(原料由来)を豊富に含んでいる。
上記に上げたのが、効果と特徴!
今日は、こんな感じでヾ(*´∀`*)ノ
今日も、Happy✨な一日をお過ごし下さい( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ

みかんです
本日の佐賀県鹿島市のお天気は、真夏の晴天!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
はい✧٩(ˊωˋ*)و✧
みなさん、「半農半芸」と言うワードをご存知でしょうか?
半農半芸とは…
茨城県、取手に「半農半芸」のアートの拠点 取手市の住民ボランティアと市、東京芸大の3者でつくる取手アートプロジェクト(TAP(タップ))
「 農」と「芸」を通じて「生きるコト」や「住まうコト」を考察し活動している。
以上。

まぁ、上記のチームが行っている活動らしいけど「半農半芸」、農業と芸術のコラボレーションは、面白い発想だと感じたね(❁´ω`❁)
どの分野の職業も、言える事だけど、異業種とのコラボだったり、違う分野からの視点というのは、思わぬ発想が生まれたりするから面白いよね(*´罒`*)
自分の分野だけで、完結するのではなく、良さはそのままに、そこに新たに何かを掛け合わせる事で、クリエイティブな商品や考えが生まれたりするんじゃないかなぁ٩(ˊᗜˋ*)و
取り敢えず話しは、変わりまして( ´艸`)
今日は、朝から堆肥の散布をハウスみかん(上野)
に行いました(*´ω`*)
その数…
50袋、ひと袋約15㌔ぐらいかなぁ
単純に計算して、750㌔ぐらいハウスの中に搬入╰(‘ω’ )╯三

さっさと終わらせて、午前中で終了しました✧٩(ˊωˋ*)و✧
なんで堆肥を、散布するかと言うと…
①直根の伸長にブレーキをかけ、根の分岐を促し細根を増やす。
まー簡単に言うと、小さい根を増やす事やね。
②適度な水分保持が出来る。(過乾燥・過温を防ぐ効果がある。)
③チッ素として尿素を含まない堆肥。(チッ素過多になりにくい。)
④チッ素、リン酸、カリウム以外の微量要素(原料由来)を豊富に含んでいる。
上記に上げたのが、効果と特徴!
今日は、こんな感じでヾ(*´∀`*)ノ
今日も、Happy✨な一日をお過ごし下さい( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ

2015年08月05日
路地みかんの摘果作業と減反大豆さん
【 路地みかんの摘果作業と減反大豆 】
お元気様です!
みかんです(❁´ω`❁)

今日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天٩(ˊᗜˋ*)و
週の半ば、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(´・ε・`)
今日は、午前中から路地みかんの摘果作業を行いました!

⭐摘果作業とは?
ミカンの果実が6月~10月にかけて毎日少しずつですが大きくなります。この時期に極端に大きな果実・小さな果実を落とすことにより、果実の大きさをそ ろえます。
病気にかかったり虫に食べられたりすると、果実の見栄えが悪くなります。この様な果実を落として品質をそろえる作業を摘果といいます。
また、果 実の実っている量が多すぎるとミカンの木が疲れてしまい、来年度の果実の量が減ってしまう可能性があります。これを予防する為にも摘果をおこないます。
摘果作業は、品質を保つ為にとても重要な作業な訳です(*´ω`*)
また、減反に撒いた大豆さんも、順調に成長してましたよー

みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい( ´艸`)
でわでわ
PS. いちごの花言葉
「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」

お元気様です!
みかんです(❁´ω`❁)

今日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天٩(ˊᗜˋ*)و
週の半ば、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(´・ε・`)
今日は、午前中から路地みかんの摘果作業を行いました!

⭐摘果作業とは?
ミカンの果実が6月~10月にかけて毎日少しずつですが大きくなります。この時期に極端に大きな果実・小さな果実を落とすことにより、果実の大きさをそ ろえます。
病気にかかったり虫に食べられたりすると、果実の見栄えが悪くなります。この様な果実を落として品質をそろえる作業を摘果といいます。
また、果 実の実っている量が多すぎるとミカンの木が疲れてしまい、来年度の果実の量が減ってしまう可能性があります。これを予防する為にも摘果をおこないます。
摘果作業は、品質を保つ為にとても重要な作業な訳です(*´ω`*)
また、減反に撒いた大豆さんも、順調に成長してましたよー

みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい( ´艸`)
でわでわ
PS. いちごの花言葉
「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」

2015年07月30日
キュウイカフェ
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
【 I LOVE SAGAのイイトコロ2015 】
お元気様です!
みかんです٩(ˊᗜˋ*)و

夏休みみなさん、Enjoy✨していますでしょうか?
はい(*˙︶˙*)☆*°
今日は、ここ!
『キュウイカフェ』

佐賀県太良町に今年の5月からopenしているカフェです( ¨̮ )
地元、太良町で採れたキュウイを使用したパフェは、凄く甘酸っぱくて生クリームとベストマッチでしたよ٩(ˊᗜˋ*)و

また、ナポリタンも一緒に頂いたのですが、これまた地元のお野菜を使用したこだわりの一皿でした~(^з^)-♡

店舗デザインも凄く素敵で、なんとΣ(゚д゚;)客席は100席!
古民家ブースと、カフェテリアブース、テラスブースがあり広すぎるくらいの素敵なカフェでした(*´ω`*)




みなさんも、お近くに来られた際は是非とも行ってみて下さーい
でわでわ(❁´ω`❁)
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
https://www.healthya-co.jp/cafe/
【 I LOVE SAGAのイイトコロ2015 】
お元気様です!
みかんです٩(ˊᗜˋ*)و

夏休みみなさん、Enjoy✨していますでしょうか?
はい(*˙︶˙*)☆*°
今日は、ここ!
『キュウイカフェ』

佐賀県太良町に今年の5月からopenしているカフェです( ¨̮ )
地元、太良町で採れたキュウイを使用したパフェは、凄く甘酸っぱくて生クリームとベストマッチでしたよ٩(ˊᗜˋ*)و

また、ナポリタンも一緒に頂いたのですが、これまた地元のお野菜を使用したこだわりの一皿でした~(^з^)-♡

店舗デザインも凄く素敵で、なんとΣ(゚д゚;)客席は100席!
古民家ブースと、カフェテリアブース、テラスブースがあり広すぎるくらいの素敵なカフェでした(*´ω`*)




みなさんも、お近くに来られた際は是非とも行ってみて下さーい
でわでわ(❁´ω`❁)
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
https://www.healthya-co.jp/cafe/
2015年07月29日
ゼスプリキウイとクールダウン
ジメッとした暑さに集中力を失い、
久々仕事でもドッカーン
なり、
・・・爽快感が欲しい
と流れ着いた先は
太良町のキウイカフェでした

佐賀県には黄色いキウイフルーツ、
ゼスプリゴールドの契約栽培農家がいることは
聞いていましたが
どこで栽培されているのか分からなくて。
太良町産キウイが使用されているということで、
4月のオープン時にテレビで中継見てちょっと気になってました。
頼んだのはキウイパフェ
今年初パフェですよ
しかもおひとりさまですよ、ごめん家族
そもそもゼスプリゴールドにお目にかかるのが初めてでしたね。
キウイてんこ盛り、何個分かしらコレ??

緑色の品種に比べてマイルドなんですかね~
と思ってたら
シロップはしっかりキウイらしい酸味がありました。
聞けば太良町産は秋が旬だそうなので
秋はまた違った美味しさにになりますか?
今時期のメニューすべてが太良町産、ってわけではないかもですが
地域の特産生かしたカフェって素敵だな~
あ、場所は肥前大浦駅の目の前にありました
一瞬スッキリ、サッパリして、
今度はパンケーキ食べよ~なんて思いながら仕事に戻りました。
みんみん
久々仕事でもドッカーン

・・・爽快感が欲しい
と流れ着いた先は
太良町のキウイカフェでした

佐賀県には黄色いキウイフルーツ、
ゼスプリゴールドの契約栽培農家がいることは
聞いていましたが
どこで栽培されているのか分からなくて。
太良町産キウイが使用されているということで、
4月のオープン時にテレビで中継見てちょっと気になってました。
頼んだのはキウイパフェ

今年初パフェですよ

しかもおひとりさまですよ、ごめん家族

そもそもゼスプリゴールドにお目にかかるのが初めてでしたね。
キウイてんこ盛り、何個分かしらコレ??

緑色の品種に比べてマイルドなんですかね~
と思ってたら
シロップはしっかりキウイらしい酸味がありました。
聞けば太良町産は秋が旬だそうなので
秋はまた違った美味しさにになりますか?
今時期のメニューすべてが太良町産、ってわけではないかもですが
地域の特産生かしたカフェって素敵だな~

あ、場所は肥前大浦駅の目の前にありました

一瞬スッキリ、サッパリして、
今度はパンケーキ食べよ~なんて思いながら仕事に戻りました。
みんみん

2015年07月23日
台風12号さん
【 台風12号 】
お元気様です!
みかんです٩( 'ω' )و

今日は、午後から台風12号さんの影響により、例年通りハウスみかんのビニールを剥がす作業を行いました(*´∀`)

台風さんにハウスを、壊されないように、全てのビニールを手作業で巻き上げ、ビニールハウスの天辺に結び付ける事で、強風でハウスが飛ばされないようにします(*˙︶˙*)☆*°
とにかく、全て手作業でハンドルで巻き上げた為、腕がパンパンでしたよ(#゚Д゚)

みなさん、今宵もHappy✨な夜をお過ごし下さい( ¨̮ )
でわでわ
お元気様です!
みかんです٩( 'ω' )و

今日は、午後から台風12号さんの影響により、例年通りハウスみかんのビニールを剥がす作業を行いました(*´∀`)

台風さんにハウスを、壊されないように、全てのビニールを手作業で巻き上げ、ビニールハウスの天辺に結び付ける事で、強風でハウスが飛ばされないようにします(*˙︶˙*)☆*°
とにかく、全て手作業でハンドルで巻き上げた為、腕がパンパンでしたよ(#゚Д゚)

みなさん、今宵もHappy✨な夜をお過ごし下さい( ¨̮ )
でわでわ
2015年07月21日
2015年07月15日
またまた台風と新芽
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
【 またまた台風と新芽 】
お元気様です!
みかんです٩(ˊᗜˋ*)و

今日の佐賀県鹿島市のお天気は、真夏のギラギラ太陽登る晴天٩( 'ω' )و
みなさん、週の半ばいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
今日は、昨日剪定作業が終わったハウスみかん(宮川)と(上野)の芽洗い・消毒散布を行いました(*´∀`)
※ 宮川、上野は品種の名前。

また、ハダニが居たので手作業での散布作業(・д・。)
ただで際ι(´Д`υ)アツィーのに、ハウス内での作業はたまりません(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
ですが、作業時のカッパは脱げないので蒸し風呂状態でした( ¨̮ )
また、上野につきましては新芽が早々と出揃って来ており順調な発育状況では?
と、感じました(*˙︶˙*)☆*°
そして、台風さんが今度は日本に上陸するそうなので台風対策も午後から行う予定です(ง •ૅ౪•᷄)ว

みなさん今日も、日中は暑いので気を付けて下さいねーグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でわでわ
PS. 今週から、早朝runningの距離を伸ばしました。また、『郡市対抗県内一周駅伝』に向けて少しずつ頑張りますー(。・ω・。)
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

【 またまた台風と新芽 】
お元気様です!
みかんです٩(ˊᗜˋ*)و

今日の佐賀県鹿島市のお天気は、真夏のギラギラ太陽登る晴天٩( 'ω' )و
みなさん、週の半ばいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
今日は、昨日剪定作業が終わったハウスみかん(宮川)と(上野)の芽洗い・消毒散布を行いました(*´∀`)
※ 宮川、上野は品種の名前。

また、ハダニが居たので手作業での散布作業(・д・。)
ただで際ι(´Д`υ)アツィーのに、ハウス内での作業はたまりません(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
ですが、作業時のカッパは脱げないので蒸し風呂状態でした( ¨̮ )
また、上野につきましては新芽が早々と出揃って来ており順調な発育状況では?
と、感じました(*˙︶˙*)☆*°
そして、台風さんが今度は日本に上陸するそうなので台風対策も午後から行う予定です(ง •ૅ౪•᷄)ว

みなさん今日も、日中は暑いので気を付けて下さいねーグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でわでわ
PS. 今週から、早朝runningの距離を伸ばしました。また、『郡市対抗県内一周駅伝』に向けて少しずつ頑張りますー(。・ω・。)
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

2015年07月13日
隔年結果とみかんとひまわり
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
【 隔年結果とみかんとひまわり 】
お元気様です!
みかんです٩(ˊᗜˋ*)و

今日の佐賀県鹿島市のお天気は、雨のちグレーな曇り空(*´ω`*)
週のはじめ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
今日は、朝からハウスみかんの出荷からの、肥料撒きからの、ハウスみかん(宮川)の剪定作業を行いました(*´罒`*)

まだ、少ししか終わってませんが...
突然ですが、みなさん!
『隔年結果』と言う言葉をご存知でしょうか?
隔年結果とは 果樹において、一年おきに豊作不作を繰り返す現象のことΣd(・ω・*)
果樹農家の経営を圧迫する要因になっているいます∑(゚Д゚;)
果樹のうちでも、リンゴ、カキ、ミカンなどのように開花期から収穫 期までの期間の長い種類でこの習性が強いと言われるます( ¨̮ )
また、同じ果実でも品種によって 強さが異なりますよ(*´∀`)
(温州ミカンでは、普通温州の方が早生温州より強い)
さらに、隔年結果の 強さは樹齢によっても異なり、若い時は弱く、老齢になるに従って次第に強くなる傾向があります٩( 'ω' )و
でも、でもハウスみかんは、毎年収穫を行うので『隔年結果』にならない様にしています!
みかんの木の発育工程を理解し、ハウス栽培で環境を作り毎年収穫出来る果樹を育てています٩(ˊᗜˋ*)و
それが、農家さんなんですねー

今日は、こんな感じで(・ω・)ゞ
みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい(*´ω`*)
でわでわ
PS. ひまわりの花言葉
私はあなただけを見つめる
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

【 隔年結果とみかんとひまわり 】
お元気様です!
みかんです٩(ˊᗜˋ*)و

今日の佐賀県鹿島市のお天気は、雨のちグレーな曇り空(*´ω`*)
週のはじめ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
今日は、朝からハウスみかんの出荷からの、肥料撒きからの、ハウスみかん(宮川)の剪定作業を行いました(*´罒`*)

まだ、少ししか終わってませんが...
突然ですが、みなさん!
『隔年結果』と言う言葉をご存知でしょうか?
隔年結果とは 果樹において、一年おきに豊作不作を繰り返す現象のことΣd(・ω・*)
果樹農家の経営を圧迫する要因になっているいます∑(゚Д゚;)
果樹のうちでも、リンゴ、カキ、ミカンなどのように開花期から収穫 期までの期間の長い種類でこの習性が強いと言われるます( ¨̮ )
また、同じ果実でも品種によって 強さが異なりますよ(*´∀`)
(温州ミカンでは、普通温州の方が早生温州より強い)
さらに、隔年結果の 強さは樹齢によっても異なり、若い時は弱く、老齢になるに従って次第に強くなる傾向があります٩( 'ω' )و
でも、でもハウスみかんは、毎年収穫を行うので『隔年結果』にならない様にしています!
みかんの木の発育工程を理解し、ハウス栽培で環境を作り毎年収穫出来る果樹を育てています٩(ˊᗜˋ*)و
それが、農家さんなんですねー

今日は、こんな感じで(・ω・)ゞ
みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい(*´ω`*)
でわでわ
PS. ひまわりの花言葉
私はあなただけを見つめる
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

2015年07月08日
みかんハダニとハウスデコポン
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
【 みかんハダ二とハウスデコポン 】
お元気様です!
みかんです(*´∀`)

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、曇りときどき雨模様( ¨̮ )
水曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
先週、土曜日から収穫作業を行っているハウスみかん (宮川) も収穫終盤(*´ω`*)
計画では、今週金曜日AMで終了予定です!
また、ハウスデコポンも順調に成長しています。

がっ!(・д・。)
害虫、ダニ類などが気になる今日この頃...
少しでも見かけた場合、消毒散布し無ければなりません( ¨̮ )
と言っても、見つけるのが結構至難(゚O゚)
どれが、悪い虫なのか一目では分かりません(・`д´・;)
じっくり、全体的に観察して判断しなければ無駄な労働作業になってしまうので結構重要です( ´艸`)
僕的には、そういったダニ類・虫類が繁殖しない様な環境作りが大事だと感じてますΣd(・ω・*)
みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
でわでわ
PS. ゴーヤの花言葉
強壮
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚


【 みかんハダ二とハウスデコポン 】
お元気様です!
みかんです(*´∀`)

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、曇りときどき雨模様( ¨̮ )
水曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
先週、土曜日から収穫作業を行っているハウスみかん (宮川) も収穫終盤(*´ω`*)
計画では、今週金曜日AMで終了予定です!
また、ハウスデコポンも順調に成長しています。

がっ!(・д・。)
害虫、ダニ類などが気になる今日この頃...
少しでも見かけた場合、消毒散布し無ければなりません( ¨̮ )
と言っても、見つけるのが結構至難(゚O゚)
どれが、悪い虫なのか一目では分かりません(・`д´・;)
じっくり、全体的に観察して判断しなければ無駄な労働作業になってしまうので結構重要です( ´艸`)
僕的には、そういったダニ類・虫類が繁殖しない様な環境作りが大事だと感じてますΣd(・ω・*)
みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
でわでわ
PS. ゴーヤの花言葉
強壮
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚


2015年07月04日
カステーラとお酒と
ちょうど一週間前でしたか、佐賀新聞の記事に
JA伊万里の『金柑カステーラ』新発売というのを見て
即買いしました。
どーも、新発売と限定ネタにすぐ飛びつく
みんみん、です(笑)
販売は有田のポーセリングパークのみ、ということで
ドライブ
と思って出かけます。
そしたら中国人観光客の凄いこと。
バス10台は軽~くいましたか、しかも出て行ってもすぐ別のが来る。。。
観光客にもまれながらやっと発見、
包装紙が可愛い(写真が汚い
)。


ほのかに金柑、果実も入って
あ、マーマレードみたいですね。
ゆっくり味わう暇もなく息子に強奪されました
ついでに中国人ガイドにまくし立てられ買ってしまった。

何言われてるかさっぱり??だったけど
イチオシらしい雰囲気は伝わりました。
焼酎ベースですね。
先に麦焼酎ー!!という主張がきて後からしっかり金柑の甘さが来ました。
薬膳酒な印象です、体に良さそう
新聞記事やポーセリングパークの説明書きによれば
伊万里産金柑⇒リキュール生産⇒残った金柑でカステーラ(酒っぽさはありません)
という流れで金柑をとことん使いきっておられます。
JA伊万里もいろいろ作ってんな~と感じ
中国人観光客に圧倒された1日でした
みんみん
JA伊万里の『金柑カステーラ』新発売というのを見て
即買いしました。
どーも、新発売と限定ネタにすぐ飛びつく
みんみん、です(笑)
販売は有田のポーセリングパークのみ、ということで
ドライブ

そしたら中国人観光客の凄いこと。
バス10台は軽~くいましたか、しかも出て行ってもすぐ別のが来る。。。
観光客にもまれながらやっと発見、
包装紙が可愛い(写真が汚い

ほのかに金柑、果実も入って
あ、マーマレードみたいですね。
ゆっくり味わう暇もなく息子に強奪されました

ついでに中国人ガイドにまくし立てられ買ってしまった。
何言われてるかさっぱり??だったけど
イチオシらしい雰囲気は伝わりました。
焼酎ベースですね。
先に麦焼酎ー!!という主張がきて後からしっかり金柑の甘さが来ました。
薬膳酒な印象です、体に良さそう

新聞記事やポーセリングパークの説明書きによれば
伊万里産金柑⇒リキュール生産⇒残った金柑でカステーラ(酒っぽさはありません)
という流れで金柑をとことん使いきっておられます。
JA伊万里もいろいろ作ってんな~と感じ
中国人観光客に圧倒された1日でした

みんみん

2015年07月03日
台風対策と収穫準備とマンゴー
【 台風対策と収穫準備とマンゴー 】
お元気様です♪( ´▽`)
みかんです‼︎
本日の佐賀県鹿島市の天気は、晴れ時々曇り空でした^ - ^
みなさん、今日は花金ですね (*✧×✧*)
今宵も美味しいビールを片手に乾杯したい所です(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)
はい( ´ ▽ ` )ノ
今日は、台風が九州地方に接近しているという事で台風対策を行いました (•◡•〟)

台風に限らず強い風が吹くとハウス栽培している農家さんは、ハウスのビニールを剥いだり畳んだりして被害を防ぎます ( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)
僕のところでも、そういった被害を防ぐ為にビニールを剥がしました ( •ω•ฅ)

がっ‼︎
これが、また大変でビニールハウス 7棟分のビニールを手作業で剥ぐため凄く重労働 (;´Д`)モォームリ
しかも、ハウス内は気温28〜30℃で凄く暑く、汗ダラダラでの作業でした (*´﹃`*;;)°゚。あぢぃ
流石に1日がかりの作業で今日は終わりました ( ^^)人(^^ )

そして、明日からもう一つのハウスみかんの収穫の為の準備もしっかり行いましたよ d(*・ω・*)b♪
お盆休み、夏休みにはみなさんの手元に行く予定ですよー(´^ω^`)ワロチ
私達は、あなたの美味しい!をこれからも作り続けます٩(ˊᗜˋ*)و
みなさん、今宵もHappy✨な夜をお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ
PS. 今回は、マンゴーを頂いたので‥‥。
マンゴーの花言葉
「甘いささやき」

お元気様です♪( ´▽`)
みかんです‼︎
本日の佐賀県鹿島市の天気は、晴れ時々曇り空でした^ - ^
みなさん、今日は花金ですね (*✧×✧*)
今宵も美味しいビールを片手に乾杯したい所です(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)
はい( ´ ▽ ` )ノ
今日は、台風が九州地方に接近しているという事で台風対策を行いました (•◡•〟)

台風に限らず強い風が吹くとハウス栽培している農家さんは、ハウスのビニールを剥いだり畳んだりして被害を防ぎます ( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)
僕のところでも、そういった被害を防ぐ為にビニールを剥がしました ( •ω•ฅ)

がっ‼︎
これが、また大変でビニールハウス 7棟分のビニールを手作業で剥ぐため凄く重労働 (;´Д`)モォームリ
しかも、ハウス内は気温28〜30℃で凄く暑く、汗ダラダラでの作業でした (*´﹃`*;;)°゚。あぢぃ
流石に1日がかりの作業で今日は終わりました ( ^^)人(^^ )

そして、明日からもう一つのハウスみかんの収穫の為の準備もしっかり行いましたよ d(*・ω・*)b♪
お盆休み、夏休みにはみなさんの手元に行く予定ですよー(´^ω^`)ワロチ
私達は、あなたの美味しい!をこれからも作り続けます٩(ˊᗜˋ*)و
みなさん、今宵もHappy✨な夜をお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ
PS. 今回は、マンゴーを頂いたので‥‥。
マンゴーの花言葉
「甘いささやき」

2015年07月02日
佐賀県産ハウスみかん
【 佐賀県産ハウスみかん 】
お元気様です!
みかんです(✿◠‿◠)

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天からの〜雲空となっております(*´∀`)
木曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
今年も、このぐらいの時期から毎年佐賀県で行なわれている「群市対抗佐賀県内一周駅伝大会」の合同練習がはじまる鹿島市陸上部なんですが…
今年は、昨年よりグレードアップして身体作りをして行く為に確り計画を練ろうと考えていますΣd(・ω・*)
また、農園のハウスみかんも収穫間近という事で今日は、収穫前の肥料散布致しました(ง •ૅ౪•᷄)ว

このハウスみかんは、お盆用として市場に並ぶ予定です(•ө•)♡
JA佐賀県産ハウスみかんを、店頭で見かけたら是非とも食べて見て下さい( ´艸`)

僕たちは、あなたの「美味しい!」を作ります(✿◠‿◠)
みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい(^▽^)o
でわでわ
PS. ゆりの花言葉
威厳・純潔・無垢

お元気様です!
みかんです(✿◠‿◠)

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天からの〜雲空となっております(*´∀`)
木曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・A・´∩
今年も、このぐらいの時期から毎年佐賀県で行なわれている「群市対抗佐賀県内一周駅伝大会」の合同練習がはじまる鹿島市陸上部なんですが…
今年は、昨年よりグレードアップして身体作りをして行く為に確り計画を練ろうと考えていますΣd(・ω・*)
また、農園のハウスみかんも収穫間近という事で今日は、収穫前の肥料散布致しました(ง •ૅ౪•᷄)ว

このハウスみかんは、お盆用として市場に並ぶ予定です(•ө•)♡
JA佐賀県産ハウスみかんを、店頭で見かけたら是非とも食べて見て下さい( ´艸`)

僕たちは、あなたの「美味しい!」を作ります(✿◠‿◠)
みなさん、今日もHappy✨な1日をお過ごし下さい(^▽^)o
でわでわ
PS. ゆりの花言葉
威厳・純潔・無垢

2015年06月29日
バンナメロン
【 バンナメロン 】
お元気様です!
みかんです(*´罒`*)

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、夏を感じさせる晴れ晴れとした青空٩(ˊᗜˋ*)و
みなさん、週のはじめいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・ω・。)
今日は、路地みかんの選定作業でっす(*´ω`*)


このシーズンになると、結構路地のみかんも約2cm程に成長しまして、選定作業に入ります(ง •ૅ౪•᷄)ว
「選定」と言うのは、みかんの実がなり過ぎていたり、大きさが不揃いだったりした物を取り除く作業でっす(`・ω・)っ彡/

そうする事により、みかんの実の大きさが均一に保たれ、みかんの木の負担も和らげる事ができ、来年の収量に影響が出ない様にします(✿◠‿◠)
なり過ぎを抑えるんですね~( ̄∀ ̄)
はいはい
今日も、みなさんHappy✨な1日をお過ごし下さい( ¨̮ )
でわでわ
PS. バンナメロン頂きました(人 •͈ᴗ•͈)
メロンの花言葉
「裕福」

お元気様です!
みかんです(*´罒`*)

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、夏を感じさせる晴れ晴れとした青空٩(ˊᗜˋ*)و
みなさん、週のはじめいかがお過ごしでしょうか?
はい(。・ω・。)
今日は、路地みかんの選定作業でっす(*´ω`*)


このシーズンになると、結構路地のみかんも約2cm程に成長しまして、選定作業に入ります(ง •ૅ౪•᷄)ว
「選定」と言うのは、みかんの実がなり過ぎていたり、大きさが不揃いだったりした物を取り除く作業でっす(`・ω・)っ彡/

そうする事により、みかんの実の大きさが均一に保たれ、みかんの木の負担も和らげる事ができ、来年の収量に影響が出ない様にします(✿◠‿◠)
なり過ぎを抑えるんですね~( ̄∀ ̄)
はいはい
今日も、みなさんHappy✨な1日をお過ごし下さい( ¨̮ )
でわでわ
PS. バンナメロン頂きました(人 •͈ᴗ•͈)
メロンの花言葉
「裕福」

2015年06月21日
もらいもの
帰ってきて感激しました(^O^)
なぜかといいますと、、、
じゃーーん!!
イチゴです(≧∇≦)♡

近所の方からいただきました!!
酸っぱくておいしいです(≧∇≦)♡
しあわせ。
まっちゃん。
なぜかといいますと、、、
じゃーーん!!
イチゴです(≧∇≦)♡

近所の方からいただきました!!
酸っぱくておいしいです(≧∇≦)♡
しあわせ。
まっちゃん。