› きずなレポート › 2014年06月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年06月29日

米粉の焼き菓子

佐賀市富士町の旬菓香房円庵さんが作る米粉の焼き菓子コメッキー。
今日は西九州大学短期大学部 神園キャンパスで開催されているわくわくフェスタで購入出来ました。
普通のクッキーとは違い、とても歯応えがあります。そしてほのかな甘さ。固めなので満腹中枢刺激されるので、ダイエット中の方にはいいですねー。そしてほうれん草のコメッキーは、富士町のほうれん草が使われてます。
お値段も170円とお手頃なので、おすすめです(^^)
  


Posted by きずなレポーター at 13:24Comments(2)

2014年06月28日

はじめまして^^


はじめまして!
先日きずなレポーターに任命していただいた ”なっぱ” です!

佐賀県在住ではないのですが...
他県民からの目線で佐賀の魅力を発見していこうと思ってます*○
どうぞ、よろしくお願いします( ´ ω` )ゞ



さっそく、佐賀のB級グルメ『シシリアンライス』とは何ぞや!?
ということで、作ってみました♪

材料のきゅうりたまねぎ佐賀県産です^^



色々なレシピを検索して完成したシシリアンライスはコチラ~




見た目以上にボリューム満点で美味しく出来ました♪
家族も喜んで食べてくれました(´З`)b

また作ろうと思います☆


なっぱ

  


Posted by きずなレポーター at 19:34Comments(2)

2014年06月28日

田植え体験

AQUA SOCIAL FES !!2014に参加してきました。
今回はクリークの生態系調査と外来種駆除です。

クリークの生態系のお話しを聞き、早速ジャンボタニシ等の外来種を駆除。
田んぼにあるあの蛍光色が強いピンクのかたまりってタニシのたまごなんですね。ちょっと気持ち悪い(^o^;)そして、稲に悪さをする集めた外来種達は、最後に子供達で踏みつけてやりましたよ(笑)
このやろう!農家さん達を困らすんじゃない!って(笑)

そして田植えを体験。
息子さんは、ぬかるみに恐怖を感じたのか、一歩入っただけで大泣きでダメでした。
娘は楽しんでましたよ。
しりもちつくのを期待していましたが!!うまくバランスとりながらしっかりと作業を終えました。残念( ̄ー ̄)
秋には収穫出来るのかな?
自分達で植えたのって更に美味しそう(*^^*)

にしても泥って気持ちいいですね。
鹿島市の干潟に行きたくなりました。
って言ってるのも、農業に関わりがない私達だから言えるのかな(^o^;)
実際は外来種に稲をダメにされたりで、農家さんは大変みたいです。
美味しいご飯が食べれるのも、農家さんが頑張っているから。感謝ですね。

次回は10月中旬頃に、干潟よか公園で、『有明海の漂着ごみを調べよう』があります。
また参加しなきゃ!

あっ、参加無料です。
記念品もありましたよ!!

はなまる
  


Posted by きずなレポーター at 15:16Comments(1)

2014年06月22日

お昼前に

私が一番大好きな『道の駅鹿島』
いつもは焼きダゴと芋ロールを食べるのですが、今日は気分を変えて定番のシフォンケーキとのんでんヨーグルカスピ海を買ってみました(^-^)
ふわふわのシフォンケーキ最高ですね〜ほのかな甘さで言うことなし(笑)
ヨーグルカスピ海。色がむらさきで凄く目立っていたので思わず手に取った私。牛乳苦手ですが飲めましたよ。
ブルーベリーの甘酸っぱさで、さっぱりとした飲むヨーグルトでした。たまには違う物も新鮮でいいですね♪
  


Posted by きずなレポーター at 12:12Comments(2)

2014年06月20日

モスバーガー×白石たまねぎ♪

食べたくなって、行きましたモスバーガーsmile

そこにはこんな店内表示がflair



たまねぎ白石産なのねshine

さらに身近に感じてしまうsmile

おまけ。
店舗の入口にはこんな表示も・・・・・
残念でしたsad



             《S-Carp女子》  


Posted by きずなレポーター at 19:08Comments(2)

2014年06月18日

無農薬の自然薯

3月から唐津生活がスタートし、オーガニックに興味のある私は紹介頂いた"めぐみの里"さんで無農薬・減農薬・有機栽培のお米やお野菜たちを手にすることが出来ています(^^*)

ここの店主の方はお酒好きと言うことなので、ここぞとばかりにおすすめのお店をたくさんご紹介頂きました(^-^;
(お仕事中なのに丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました_(._.)_)

そのうちの一つの"第三倉庫"という居酒屋さんに先日行ってきました☆
焼き鳥やさんですが、その他の一品料理も豊富です♪*
モツ(串でも鉄板焼でも)がめちゃんこ美味しくて、唐津でこんな美味しいモツに出会えるのかと感動します(;o;)

あと、ビールはこの辺りのお店ではあまり出てこないサッポロの生が頂けます゜゜(´O`*)°゜
しかもちゃんと美味しい(*´-`)

さらにスタッフの方は広島(筆者の故郷)にゆかりがあるということで、一気に気に入ってしまいました!


2回目の来店の際、店主の方に
『今日はめぐみの里さんの自然薯があるよ』
とおすすめいただき、早速それを注文。
お店で見たときはその日は売り切れていて、生産者の方がいかにこだわって生産されているかという説明書きだけが残されており、とても気になっていました。

早速皮ごとすったものをポン酢で。

始めて食べたのですが、山芋の比じゃないくらい粘りがすごいです(*o*)
その分栄養も豊富な感じがします!
そして美味しい(*´-`)

鉄板焼にしたり、お好み焼きに入れてみても美味しいかなぁと、色々想像してしまいました♪*

今度は是非この手で調理してみたいです!!


たまにおたふくソースがものすごく恋しくなる
"おまつ"でした★


  続きを読む


Posted by きずなレポーター at 19:17Comments(2)

2014年06月18日

梅雨ですね




今年度もきずなのブログを
更新していきます*\(^o^)/*まっちゃんです。





最近は雨ばかりです。。

これが梅雨???
梅雨っておわったって思ってたのに(´・_・`)


そんな雨ばかりのなかでもわたしが
植えたきゅうりとトマトは
毎日すくすく育ってくれています






きゅうりはちょっと曲がって
しまいました( ̄▽ ̄)

まあ、かわいいきゅうり(^ν^)

食べてみましょうかね(^ν^)

まっちゃん。  


Posted by きずなレポーター at 08:38Comments(2)

2014年06月17日

伊万里ふるさと村②

先日、スモモを買いに行ったcar

伊万里ふるさと村




店内には、お肉もありますsmile


もちろんお野菜もflair
ちょっとしたスーパーscissors
きゅうりがたくさんsign03
産地なんですかねsign02


大好きなイチゴはこんな箱売りされてましたup



直売所ならではですねflair

            《S-Carp女子》

   


  


Posted by きずなレポーター at 21:22Comments(2)

2014年06月15日

イチゴ収穫しました♪

知り合いに紹介していただき、
イチゴの収穫体験をさせていただきました♪

シーズン終了ということで、開放されていらっしゃるとのこと

こんなに大きなイチゴsmile



品種はもちろんエース

 が
  ほ
   の
    か
shine



たっくさん収穫させていただきましたshine


生食でいただきますが、全部食べ切れないので、
どのように加工しようかなsmile

                       《S-Carp女子》  


Posted by きずなレポーター at 14:03Comments(2)

2014年06月12日

甘酸っぱい♪

先日の「がばい☆きずな」を拝見して、
食べたくなったから、買いに行ってきましたrvcar


  レ
    を smile




そう!スモモ
伊万里ふるさと村にありました♪
https://www.kizuna-saga.jp/map_details.php?id=97

甘酸っぱくて、とっても美味しかったです!
オススメheart02
                     《S-Carp女子》  


Posted by きずなレポーター at 21:19Comments(2)

2014年06月09日

6月9日の記事

椎茸のおつまみ

オーガニックな食材を扱うお店"めぐみの里"さんの椎茸は、しっかりとした歯ごたえがあり味もとっても美味しいです!

お酒好きな父が小さい頃よく作ってくれていたおつまみを、この椎茸を使って再現して見ました♪

椎茸の石附を取る

マヨネーズを乗せる

チーズをかぶせる

トースターで焼く

だけです。
簡単だしジューシーでとても美味しいので、是非一度お試しあれ☆

ペンネーム おまつ
  


Posted by きずなレポーター at 23:54Comments(2)

2014年06月09日

やっぱりソロ♪

AKBでは大島優子さんが卒業してソロ活動しますnotes

昨日「あまおう×さがほのか」コラボジャムを紹介しましたが、

さがほのかはやっぱり佐賀の果物エースsmile

というわけで、 「さがほのか」ソロ打ち出した商品を応援しなきゃsmile

で、みつけたeye



メーカーはフジパンbread

主流のY崎パンは「あまおう」を使ったラ〇チパック販売してますbearing

イチゴシーズンももうすぐ終了ですねcrying
            
                    《S-Carp女子》  


Posted by きずなレポーター at 21:09Comments(2)

2014年06月08日

イチゴのコラボ♪

初夏sunのお昼に有田町にある、さが地産地消の店
「木もれ陽」に行きましたsmile

木もれ陽はコチラ↓
http://www.kizuna-saga.jp/chisan_details.php?id=201

川のせせらぎもあって、ゆっくり時間が流れています。
カワセミも見えましたhappy02

おいしいランチのあとに見つけたのがコレ


あまおうとさがほのかの苺ジャムですって
意外なコラボですね!
                  《S-Carp女子》  


Posted by きずなレポーター at 21:47Comments(1)