
2015年05月31日
お野菜にご縁☆

お野菜をいただきました~新鮮で素敵なお野菜ですね!!

りっぱなそらまめ!!

焼いて食べたらおいしいと言われさっそく~少し焼きがあまかったかな...

残りは冷凍保存♪100gずつがベストらしい(#^.^#)
キャロライン☆
2015年05月31日
デコポンシャーベット
こんにちは、そらまめです
。

道の駅で格安デコポンをたくさんGET!
そのまま食べるのももちろん大好き!
でも、今日は、シャーベットにします(^^)手間がかかるけど、材料はデコポンだけ!
クリーミーなシャーベットになります。
【作り方】
デコポンをミキサーにかけて、半日冷凍庫に入れます。

冷凍庫から取り出すと、シャリシャリ。
それをまたもう一度ミキサーにかけます。すると、とろ〜りクリーミーになります。
そして、冷凍庫に入れて一時間後…たべごろです(^^)

。

道の駅で格安デコポンをたくさんGET!
そのまま食べるのももちろん大好き!
でも、今日は、シャーベットにします(^^)手間がかかるけど、材料はデコポンだけ!
クリーミーなシャーベットになります。
【作り方】
デコポンをミキサーにかけて、半日冷凍庫に入れます。

冷凍庫から取り出すと、シャリシャリ。
それをまたもう一度ミキサーにかけます。すると、とろ〜りクリーミーになります。
そして、冷凍庫に入れて一時間後…たべごろです(^^)

2015年05月31日
梅日和☀️
今日は雨の予報だったのがカラリと晴れ、
走りまわった息子は頭がべちょべちょ〜
今日みたいな日こそ開けねば!!
と一週間前に仕込んだ梅シロップを
開けました(o^^o)

我が家では毎年恒例になった梅仕事☆
小城市も梅の産地で、この頃はきれいな
青梅が店頭に並びます。
ヘタとってフォークなんかで表面を
プスプス穴あけた梅1キロと
氷砂糖1キロを瓶の中に交互に層を作って
リンゴ酢100cc入れたら約一週間。
上の様に砂糖溶けて
青梅が皺っしわになって浮いてきます。
これが飲み頃、梅は処分しちゃいましょ。
米酢もいいけど酸味が効きすぎて
旦那に不評でした(笑)
少し手間かかるけど、
完熟梅だとまた違った味楽しめます。
3〜4倍に薄めて梅ジュース。
炭酸割りでサイダーもいい
2倍でゼリーとかシャーベットに
原液でカキ氷にぶっかけて〜なんて
子どもの頃やってました(o^^o)
ばーちゃん、母親を通して
唯一教えてもらったおふくろの味。
大層なレシピではないけれど(^_^;)
ひ孫もかぶ飲みして、気に入ったみたいだよー
年によりこれは旨し!と思ったり
うっすいな〜と思ったり
この違いを楽しむのもいいもんです。
梅のせい??
腕のせい???
ちなみに今年の我が家の梅シロップは
酸味の強めな薄味でした(笑)
なんでやろー( ;´Д`)
みんみん
走りまわった息子は頭がべちょべちょ〜
今日みたいな日こそ開けねば!!
と一週間前に仕込んだ梅シロップを
開けました(o^^o)

我が家では毎年恒例になった梅仕事☆
小城市も梅の産地で、この頃はきれいな
青梅が店頭に並びます。
ヘタとってフォークなんかで表面を
プスプス穴あけた梅1キロと
氷砂糖1キロを瓶の中に交互に層を作って
リンゴ酢100cc入れたら約一週間。
上の様に砂糖溶けて
青梅が皺っしわになって浮いてきます。
これが飲み頃、梅は処分しちゃいましょ。
米酢もいいけど酸味が効きすぎて
旦那に不評でした(笑)
少し手間かかるけど、
完熟梅だとまた違った味楽しめます。
3〜4倍に薄めて梅ジュース。
炭酸割りでサイダーもいい
2倍でゼリーとかシャーベットに
原液でカキ氷にぶっかけて〜なんて
子どもの頃やってました(o^^o)
ばーちゃん、母親を通して
唯一教えてもらったおふくろの味。
大層なレシピではないけれど(^_^;)
ひ孫もかぶ飲みして、気に入ったみたいだよー
年によりこれは旨し!と思ったり
うっすいな〜と思ったり
この違いを楽しむのもいいもんです。
梅のせい??
腕のせい???
ちなみに今年の我が家の梅シロップは
酸味の強めな薄味でした(笑)
なんでやろー( ;´Д`)
みんみん
2015年05月31日
うどん
先日、授業で井上製麺の方のお話を聞きました!
神埼そうめんを作ってらっしゃるかたです。
神埼そうめんは、名前しか知りませんでしたが
歴史は長く、伝統的な食べ物ということが分かりました!
お土産に頂いたうどんを家で試食(*^^*)

普通の冷やしうどんは、麺が溶けてベタベタに
なりがちですが、こちらのうどんはベタベタにならず
美味しくいただけました(* ̄∇ ̄)ノ
今度は、神埼そうめんを食べてみようと思います♪
なっぱ
神埼そうめんを作ってらっしゃるかたです。
神埼そうめんは、名前しか知りませんでしたが
歴史は長く、伝統的な食べ物ということが分かりました!
お土産に頂いたうどんを家で試食(*^^*)

普通の冷やしうどんは、麺が溶けてベタベタに
なりがちですが、こちらのうどんはベタベタにならず
美味しくいただけました(* ̄∇ ̄)ノ
今度は、神埼そうめんを食べてみようと思います♪
なっぱ
タグ :井上製麺
Posted by きずなレポーター at
10:40
│Comments(1)
2015年05月31日
みかんの歴史(*˙︶˙*)☆*°
おはようございます‼︎
みかんです♪( ´▽`)

本日の佐賀県佐賀市のお天気は、晴天‼︎
みなさん、楽しい週末の朝いかがお過ごしでしょうか?
今日は、お出かけ日和ですねー

はい( ´ ▽ ` )ノ
本日は、みかんの歴史についてクローズアップしていきたいと思います^ ^

ミカン類の原産地は約3000万年前のインド、タイ、ミャンマー(ビルマ)あたりとされています
しかし最初に栽培を始めたのは
やはり中国のようで、紀元前22世紀の文献にその記述が残っていますΣ(・□・;)
カンキツ品種の概念もやはり中国が最初で
なんと約4000年前の栽培史(橘誌)には、カンキツ品種を柑、橘、橙に分け
柑18品種、橘14品種、橙5品種とし、その特性までもが詳細に書かれているそうです( ^ω^ )
今日は、ここまで
次回もお楽しみにー
でわでわ



みかんです♪( ´▽`)

本日の佐賀県佐賀市のお天気は、晴天‼︎
みなさん、楽しい週末の朝いかがお過ごしでしょうか?
今日は、お出かけ日和ですねー

はい( ´ ▽ ` )ノ
本日は、みかんの歴史についてクローズアップしていきたいと思います^ ^

ミカン類の原産地は約3000万年前のインド、タイ、ミャンマー(ビルマ)あたりとされています
しかし最初に栽培を始めたのは
やはり中国のようで、紀元前22世紀の文献にその記述が残っていますΣ(・□・;)
カンキツ品種の概念もやはり中国が最初で
なんと約4000年前の栽培史(橘誌)には、カンキツ品種を柑、橘、橙に分け
柑18品種、橘14品種、橙5品種とし、その特性までもが詳細に書かれているそうです( ^ω^ )
今日は、ここまで
次回もお楽しみにー
でわでわ



2015年05月30日
あっつーい!!
今年度もレポーターやります、よたろうです!よろしくお願いします!(*^^*)
先週、佐賀県内をぶいーんとドライブ~♪
ここはインドか!ってくらい暑い…
もうだめ……
だめだ…
道の駅発見!(●´ω`●)
道の駅山内・黒髪の里のご当地ソフトクリーム、黒米ソフト!!

い き か え る ~ !
ご当地ソフトクリーム大好きです(∩´∀`∩)
よたろう。
先週、佐賀県内をぶいーんとドライブ~♪
ここはインドか!ってくらい暑い…
もうだめ……
だめだ…
道の駅発見!(●´ω`●)
道の駅山内・黒髪の里のご当地ソフトクリーム、黒米ソフト!!

い き か え る ~ !
ご当地ソフトクリーム大好きです(∩´∀`∩)
よたろう。
タグ :黒米ソフト
2015年05月29日
かんぱ〜い!
こんばんは、そらまめです。
お家で飲みたい夜…ありますよね。
そんな時のおすすめです。
冷凍庫に常備されている冷凍イチゴ。
(道の駅で安いイチゴをGETしては…ヘタをとってあらって冷凍している)

スパークリングワインの中に冷凍庫イチゴをゴロンゴロンと入れて…

かんぱーい!
うん(^^)いい(^^)
お家で飲みたい夜…ありますよね。
そんな時のおすすめです。
冷凍庫に常備されている冷凍イチゴ。
(道の駅で安いイチゴをGETしては…ヘタをとってあらって冷凍している)

スパークリングワインの中に冷凍庫イチゴをゴロンゴロンと入れて…

かんぱーい!
うん(^^)いい(^^)
2015年05月29日
またまた玉ねぎ収穫祭の巻(*゚▽゚)ノ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
【『農LIFE』~玉ねぎ収穫祭の巻~ 】
お元気様です!
みかんです(*˙︶˙*)☆*°

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
暑いけど、涼しげなそよ風なびく1日となっていますよー
はい(*゚▽゚)ノ
今日も昨日に引き続き、玉ねぎの収穫作業!

だいーぶ終わりまして、昨日はコンテナ160箱ちょっと!
で、今日もAMに60箱ぐらい収穫しましたよー
写真をみたら分かるけど、一目瞭然!
ビフォーアフター!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


PMも、楽しみます( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
【『農LIFE』~玉ねぎ収穫祭の巻~ 】
お元気様です!
みかんです(*˙︶˙*)☆*°

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
暑いけど、涼しげなそよ風なびく1日となっていますよー
はい(*゚▽゚)ノ
今日も昨日に引き続き、玉ねぎの収穫作業!

だいーぶ終わりまして、昨日はコンテナ160箱ちょっと!
で、今日もAMに60箱ぐらい収穫しましたよー
写真をみたら分かるけど、一目瞭然!
ビフォーアフター!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


PMも、楽しみます( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
2015年05月28日
玉ねぎ収穫祭(° ꈊ °)✧キラーン
HELLO( ´ ▽ ` )ノ
みかんです!

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、空一面の雲空!
玉ねぎの収穫作業にはもってこいの、天候となっていますよー
面積にして、約一反程度、10aぐらいですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

あたり一面玉ねぎだらけ!

家族、親戚、総出で収穫作業してますよ(*˙︶˙*)☆*°
また、玉ねぎは健康・美容効果が高いのが特徴なので

たくさん食べて綺麗に✨なりましょう(✿˘艸˘✿)
今日も、Happy ✨な1日をお過ごし下さい(*゚▽゚)ノ
でわでわ

みかんです!

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、空一面の雲空!
玉ねぎの収穫作業にはもってこいの、天候となっていますよー
面積にして、約一反程度、10aぐらいですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

あたり一面玉ねぎだらけ!

家族、親戚、総出で収穫作業してますよ(*˙︶˙*)☆*°
また、玉ねぎは健康・美容効果が高いのが特徴なので

たくさん食べて綺麗に✨なりましょう(✿˘艸˘✿)
今日も、Happy ✨な1日をお過ごし下さい(*゚▽゚)ノ
でわでわ

2015年05月27日
場内散歩 その2
こちら果樹試験場です。
どうです?
今日も気分転換に散歩行きませんか??
今日はこっちの道から行ってみましょう!
↓
↓
↓
先日質問がありましたが、、、
ウメに限らず場内の畑。
毛虫も出ますし、ヘビも出ますから

枝だと思って触ったら・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
さて、このハウス覘いてみましょうかね・・・
<(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ
この樹は・・・
ブルーベリーちゃん!!
1年中見かけるブルーベリーですが、基本的にはこれから夏にかけての果実です。(早いところでは春から出荷されますが。)
県内でも夏休みを中心にブルーベリー狩りが楽しめる観光農園がありますから、ぜひお楽しみくださいね。
果樹試験場で取り組んでいる試験研究については、また今度。
レディベンゼン
2015年05月27日
がばいばあちゃん(❁´ω`❁)
どーも( ´ ▽ ` )ノ
みかんです!

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
明日から、僕のところでは玉ねぎの収穫作業が始まりますよー
親戚、家族、総出で収穫しまっすよー(笑)
はい( ´ ▽ ` )ノ
今日は、僕のがばいばあちゃん!
が、育てたじゃがいもをご紹介致します(° ꈊ °)✧キラーン
がばいばあちゃんが、丹精込めて育てたじゃがいもさんは、佐賀県鹿島市の道の駅 鹿島に並んでおりまっすヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ひと袋なんと!
130園なり!
あ、円ね(笑)

でわでわ
みかんです!

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
明日から、僕のところでは玉ねぎの収穫作業が始まりますよー
親戚、家族、総出で収穫しまっすよー(笑)
はい( ´ ▽ ` )ノ
今日は、僕のがばいばあちゃん!
が、育てたじゃがいもをご紹介致します(° ꈊ °)✧キラーン
がばいばあちゃんが、丹精込めて育てたじゃがいもさんは、佐賀県鹿島市の道の駅 鹿島に並んでおりまっすヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ひと袋なんと!
130園なり!
あ、円ね(笑)

でわでわ
2015年05月27日
答え〜

たくさんのコメントありがとうございます!みなさんLevelが高いですね〜
答えは春菊でした\(^o^)/
春菊の歴史は古くからあるようで17世紀末。昔から食べられていたのですね!
栄養も豊富で"食べるかぜ薬"として珍重されていたようです。
今でも受け継がれ、私たちの身体を守ってくれる野菜たち。次の世代へバトンタッチが出来るように、日々の自然の恵みに感謝していきましょう(*^^*)
2015年05月26日
場内散歩その1
こんにちわ。こちら果樹試験場です。
みなさんいかがお過ごしですか?
よかったら今から散歩に行きませんか??
果樹試験場の中を歩いてみましょう。
こっちです。
↓
↓
↓

???
何かやってますね。
すいません。何してるんですか?

おぉ!ウメの収穫ですね!!

梅ジャム・梅酒・梅シロップ・・・
梅干・しそ漬け・かつお梅・・・
全部食べたい!!
皆さんも今度のお休みに梅仕事いかがですか?
レディベンゼン
みなさんいかがお過ごしですか?
よかったら今から散歩に行きませんか??
果樹試験場の中を歩いてみましょう。
こっちです。
↓
↓
↓
???
何かやってますね。
すいません。何してるんですか?
おぉ!ウメの収穫ですね!!
梅ジャム・梅酒・梅シロップ・・・
梅干・しそ漬け・かつお梅・・・
全部食べたい!!
皆さんも今度のお休みに梅仕事いかがですか?
レディベンゼン
2015年05月26日
百年庵
神埼にある飲食店
百年庵へ行ってきました\(^o^)/
ランチを食べました(^_−)−☆
彩りも、調理法も、良くて
一つ一つ丁寧に盛り付けてあり
味も美味しかったです。
野菜がたくさんでヘルシー!!
コロッケは衣にそうめんが使われていました(((o(*゚▽゚*)o)))

そうめんや冷や麦の販売もしてありました!!
カラダに良さそうな麺も、、、(((o(*゚▽゚*)o)))

それに、、、
シシリアン麺もありました!
次はシシリアン麺を食べてみたいです!!
まっちゃん。
百年庵へ行ってきました\(^o^)/
ランチを食べました(^_−)−☆
彩りも、調理法も、良くて
一つ一つ丁寧に盛り付けてあり
味も美味しかったです。
野菜がたくさんでヘルシー!!
コロッケは衣にそうめんが使われていました(((o(*゚▽゚*)o)))

そうめんや冷や麦の販売もしてありました!!
カラダに良さそうな麺も、、、(((o(*゚▽゚*)o)))

それに、、、
シシリアン麺もありました!
次はシシリアン麺を食べてみたいです!!
まっちゃん。
タグ :百年庵
2015年05月26日
『農LIFE』~ジュエリーコーンの巻~
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
【『農LIFE』~ジュエリーコーンの巻~】
お元気様です!
『農LIFE』編集部 みかんの皮むき係 担当のみかんです(❁´ω`❁)
本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
みなさん、ゴルフ日和ですよー

はい( ´ ▽ ` )ノ
今年の3月ぐらいに種から植えたジュエリーコーンですが…
一時見ないうちに、すごーく大きくなってました(° ꈊ °)✧キラーン

もともと、アメリカで栽培されている品種で今では日本でも結構、栽培されて市場に出回ってるとか(*´罒`*)

なんといっても、色がレインボーな為に珍しくイタリアレストラン、フランスレストランとかに需要があるらしいですよ(¯―¯٥)
今日も、Happy ✨な1日をお過ごし下さい(*˙︶˙*)☆*°
でわでわ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
【『農LIFE』~ジュエリーコーンの巻~】
お元気様です!
『農LIFE』編集部 みかんの皮むき係 担当のみかんです(❁´ω`❁)
本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
みなさん、ゴルフ日和ですよー

はい( ´ ▽ ` )ノ
今年の3月ぐらいに種から植えたジュエリーコーンですが…
一時見ないうちに、すごーく大きくなってました(° ꈊ °)✧キラーン

もともと、アメリカで栽培されている品種で今では日本でも結構、栽培されて市場に出回ってるとか(*´罒`*)

なんといっても、色がレインボーな為に珍しくイタリアレストラン、フランスレストランとかに需要があるらしいですよ(¯―¯٥)
今日も、Happy ✨な1日をお過ごし下さい(*˙︶˙*)☆*°
でわでわ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
2015年05月26日
2015年05月25日
何に変身?
母が、
朝からバジルほしい、シソ、パセリ、野いちごなどベランダ菜園から摘みとってわたしました。
職場で作ったお昼ごはんがこんな素敵なものに〜

ジェノベーゼ(バジルソース)パスタに変身〜
美味しそう〜( ^ω^ )
キャロライン☆*:.。
朝からバジルほしい、シソ、パセリ、野いちごなどベランダ菜園から摘みとってわたしました。
職場で作ったお昼ごはんがこんな素敵なものに〜

ジェノベーゼ(バジルソース)パスタに変身〜
美味しそう〜( ^ω^ )
キャロライン☆*:.。
2015年05月25日
2015年05月25日
農繁期だよ!みんなしゅーごー( ´ ▽ ` )ノ
どーも( ´ ▽ ` )ノ
みかんですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
朝から、ツバメさん達がピーチクパーチク
言ってて
目が覚めて
寝起き悪くて
ツバメに対して
『うるせぇー!』
叫んだら
おかんに怒られたよ
はい( ´ ▽ ` )ノ

農繁期到来!
という事で、田植え、みかんの収穫
等々、いろいろ忙しいこのシーズン!
特に、ハウスみかんの収穫作業に関しては
作業が、ハウスの中なのですごーく気温が高くて
毎年、熱中症になるんじゃねーか
と、感じながらも収穫やってる(笑)
そんな、暑さも吹き飛ばすくらいの元気で
今日も、草刈り作業(笑)

ぼーぼーよ
ぼーぼー
草ぼーぼー
ぼーぼーは、佐賀弁で、いっぱい伸びてるって意味ね(笑)
今日も、Happy な1日をお過ごし下さい!
でわでわ
みかんですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

本日の佐賀県鹿島市のお天気は、晴天!
朝から、ツバメさん達がピーチクパーチク
言ってて
目が覚めて
寝起き悪くて
ツバメに対して
『うるせぇー!』
叫んだら
おかんに怒られたよ
はい( ´ ▽ ` )ノ

農繁期到来!
という事で、田植え、みかんの収穫
等々、いろいろ忙しいこのシーズン!
特に、ハウスみかんの収穫作業に関しては
作業が、ハウスの中なのですごーく気温が高くて
毎年、熱中症になるんじゃねーか
と、感じながらも収穫やってる(笑)
そんな、暑さも吹き飛ばすくらいの元気で
今日も、草刈り作業(笑)

ぼーぼーよ
ぼーぼー
草ぼーぼー
ぼーぼーは、佐賀弁で、いっぱい伸びてるって意味ね(笑)
今日も、Happy な1日をお過ごし下さい!
でわでわ
2015年05月24日
つぶつぶデコポン酢
暑い日にはサッパリメニュー!
【デコポン+醤油+昆布】

三つの材料で、【つぶつぶデコポン酢】をつくります!
豆腐にかけたり、蒸したキャベツや豚肉にあいます(^^)
①デコポン一つ、絞ります。つぶつぶがあるとなおよし!だいたい80-100ccほど。

②醤油を大さじ1くらい加えます。
③昆布ひとかけを加えて一晩まちます。

④できあがり!
そのままでもおいしい佐賀のデコポンがデコポン酢に変身〜(^^)
つぶつぶの食感もたまりません!
そらまめ。
【デコポン+醤油+昆布】

三つの材料で、【つぶつぶデコポン酢】をつくります!
豆腐にかけたり、蒸したキャベツや豚肉にあいます(^^)
①デコポン一つ、絞ります。つぶつぶがあるとなおよし!だいたい80-100ccほど。

②醤油を大さじ1くらい加えます。
③昆布ひとかけを加えて一晩まちます。

④できあがり!
そのままでもおいしい佐賀のデコポンがデコポン酢に変身〜(^^)
つぶつぶの食感もたまりません!
そらまめ。