› きずなレポート › 直売所

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年11月13日

もうイチゴ



神埼の西郷小学校近くにある無人直売所『あぜ道』
イチゴが出てました( ☆∀☆)
もうイチゴが食べれるんですね!
それも1パック100円♪
もう興奮しちゃいます(笑)
近くによった際はぜひ、のぞいて見てください♪
今朝はあと15パックぐらいありましたよ(^^)

はなまる  


Posted by きずなレポーター at 09:21Comments(1)農産物直売所

2015年10月07日

幻の果物「ポポー」との出会い

先日、唐津市七山の直売所でめずらしい果物を見つけました

その名も、

ポポー


なんと可愛らしい名前happy02

最近、テレビでも見たし、ネットでも話題になっているようですね!


別名「森のカスタード」とも呼ばれているポポー

輸送に不向きで、市場にあまり出回らないことから

幻の果物」とも言われているそうです。

(↑店内POP情報pen




買ってすぐは、ちょっと緑がかった色味。


店員さんによると、

『しばらくしたら熟れて黒っぽくなってくるので、

フルーティーな匂いがしてきたら食べごろですよ!』

だそうですclover


・・・2日後。



ほんとだ~shineshine

な匂いが漂ってきました!!

いざっ!!



ま・い・う~!!!ですheart04upup


前情報では、「食べる人によって味のとらえ方が違う」、

「マンゴーのようなバナナのような味」などと聞いていましたが

まさに。

「マンゴーのようなバナナのような味」ですcatface

個人的にはマンゴー寄りかな?あと、柿の感じもあります。


こんな珍しい農産物と出会えるのも直売所の楽しみのひとつですねribbon


きずなのひろば事務局
でしたnote  
タグ :ポポー


Posted by きずなレポーター at 14:49Comments(0)直売所

2015年08月28日

直売所めぐみの里

こんにちは!なみなみです。

今日は唐津市神田にある直売所、めぐみの里へ行ってみました。




中ではお花、お野菜、果物が手ごろな値段でたくさん!
でも一番目を引いたのは有機やこだわりの手法で作られた調味料や加工品でした。
この辺りではなかなか手に入らないメーカーのものあちこちに。



私は料理が苦手な分(笑)食材や調味料はなるべくいいものを選びたいと思っています。
いい所を見つけました(^^)  


Posted by きずなレポーター at 15:54Comments(2)唐津市直売所

2015年08月17日

七山 鳴神の庄

こんにちは、なみなみです。

暑い日が続きます。
娘と七山へ川遊びに行きました。


そして近くにある直売所、鳴神の庄に立ち寄り。
太陽の光を浴びたパンと張りのある野菜がたくさん!お値段にも注目です。


我が家はフルーツピーマンを肉詰めに。
焼いてもサクッとした歯応えが残る甘ーいピーマン、美味しくいただきました(^^)

  


Posted by きずなレポーター at 23:36Comments(2)唐津市直売所

2015年08月06日

グリツー通信① 七山ツーリズム

こんにちはsun
グリーン・ツーリズム(都市農村交流)を担当してます 事務局 まつです。

みなさんは、「唐津市七山地区」をご存知ですか?
山間の、のどかな空気につつまれたおすすめスポットですので、ご紹介しますね~♪

目指すは「鳴神の庄」、ナビでセットするとまぁグニャグニャ道。
山道ですが片側1車線の初心者向けだし車走らせるのが好きな人は、楽しく運転できますよ
周辺住民の方を配慮して、安全運転に努めましょうthink

車の窓をあけると、夏の匂いがします

↑トトロの住んでる田舎みたいhappy02

結構朝が早かったのも手伝って、夏らしい、ちょっとしっとりした空気山の匂いが満喫できましたcar
あと、セミの鳴き声や鳥のさえずりが聞こえてきて、なんだかキャンプの日の朝を迎えたような。
そんなちょっとした非日常を味わえます。
真っ青な空と、田んぼの緑が目にも鮮やかで、すいているからって飛ばしていくのはもったいないくらい。


そんなこんなであっという間に鳴神の庄、つきました♪
残念ながら開店前、生産者の方が軽トラで続々と新鮮なとれたてお野菜持ってこられたお時間だったので、残念ながら外観だけですが、お見せしますね↓



周辺施設もご案内しておきます!


直売所のすぐ横には、「鳴神の丘運動公園
元気なお子ちゃまはがんがん走り回っちゃってください!!




車で3分のところには「鳴神温泉ななの湯

7がつく日はイベントもやってるみたいですよ♪

ここのバス停は、足湯なんかもあります。冬場、バスを待つ時も体が冷えないのでいいでしょうね。


5分くらい先に(宿泊施設)ロフティ七山おいでな菜園があります。


もうちょっとのぼっていくと、なんといってもおすすめの「観音の滝
水量が多くて、そよぐ風がとてもひんやり、気持ちよかった♪
写真じゃ伝わらないので、みなさんにもぜひ体感してほしいなheart01



※30台くらい止められる駐車場もあります。

みなさんもぜひ、豊かな自然に囲まれた七山へおでかけしてみてくださいね~shine
リフレッシュできること間違いなし♪

【参考距離】
佐賀から:40キロ、車で約1時間(佐賀県庁を出発点にしてます)
福岡から:47キロ、車で約1時間半(福岡市役所を出発点にしてます)

【参考URL】
☆鳴神の庄
http://www.narukaminosho.jp/
☆ロフティ七山
http://lofty.sh-yuwa.com/
☆おいでな菜園
http://web.people-i.ne.jp/~camp7yama/
☆鳴神温泉 ななの湯
http://www.7noyu.jp/
☆観音の滝(Yahoo!紹介ページ)
http://www.yado.co.jp/kankou/saga/karatu/kannontaki/kannontaki.htm

  


Posted by きずなレポーター at 15:21Comments(0)癒し唐津市農産物加工品直売所ツーリズム

2015年06月26日

芋ゴロゴロいしがきまんじゅう

こんにちは、なみなみです。

きずなのひろばホームページ内’’食と農’’体験マップでも紹介されている相知町の逢地の里直売所。
そこでいしがきまんじゅうを購入しました(^^)

芋がダイナミックに乗せられています!
その下の黒糖生地は風味が良くコーヒーにもお茶にも合いそう。

道路沿いのお店なのでドライブのお供にオススメです。

  


Posted by きずなレポーター at 12:36Comments(1)直売所

2015年06月24日

道の駅

初投稿♡

先日、お弁当を作ってドライブしてたら、道の駅があったので、ふらりとよったら、以前から気になってたお店をたまたま発見!!

お弁当あるけど、食べちゃおうと誘惑にまけて食べたのがこちら!!


長崎出身の2人も驚きのおいしさ!!
ふたりで長崎のちゃんぽんとまた違う美味しさだねーってなりました^_^

所在地神埼郡吉野ヶ里町松隈1710-11 道の駅吉野ヶ里「さざんか千坊館」内

http://yoshinogariyasai.com/

たっぷり食べた後は、山茶花の湯に立ち寄って、パットゴルフ♫
とっても楽しい一日になりました^_^



たかな  


Posted by きずなレポーター at 15:14Comments(2)料理直売所地産地消の店

2015年06月07日

スイートコーン祭り

こんばんは。そらまめです。

福富産物直売所!
スイートコーン祭り、行ってきました(^^)

昨年知って、でも行けなかったので…一年越しの夢がかないました〜

9時開始だったので、9時に着いたのですが長蛇の列!

スイートコーンを試食しながら列に並び…

茹でただけなのに、甘い甘いスイートコーン!


ゲットしました。

家に帰って、皮をむいてむいて…

2、3枚でコーンがみえてくるのかと思いきや、結構な枚数の皮に包まれているんですね。10枚くらいめくったような。。

おばちゃんに教えてもらった、簡単なレンジでの調理でいただきました〜

おいしかった!ごちそうさまでした。
旬のものは、やっぱり格別ですね。
  


Posted by きずなレポーター at 20:03Comments(1)直売所

2015年06月05日

直売所のいいところ

じゃーーーんっ!














少し前ですが、

野菜を買いました。\(^o^)/

スーパーと比べると直売所は

安い!新鮮!!

見てるだけでもたのしいですね。

メークインの入っている袋とか、

工夫されていて、珍しいなぁ

とおもいました!!

野菜をおいしく食べてもらうためには

食べる人の手に届くまで新鮮さを

保つことも大事ですよね〜

ふむふむ。。。

まっちゃん。  


Posted by きずなレポーター at 15:10Comments(1)直売所

2015年06月04日

道の駅 吉野ヶ里(° ꈊ °)✧キラーン

どーも( ´ ▽ ` )ノ

みかんです!




久しぶりにブログ更新致します(笑)

佐賀に居なかったので、更新してなかったです!

はい(*˙︶˙*)☆*°

本日の佐賀県吉野ヶ里町のお天気は、快晴!

皆さん、サイクリング日和ですよっ

今日は、ここ道の駅 吉野ヶ里に来ています。

丘の上にあるこの道の駅は、最高のロケーションですよ!



今回、僕が頂いたのは『茶そば』!




暑い今日みたいな日には、最高のlunchとなりました。

美味しかったので皆さんも、是非とも食べに出掛けて見て下さい(❁´ω`❁)

でわでわ  


Posted by きずなレポーター at 12:08Comments(1)直売所

2015年05月30日

あっつーい!!

今年度もレポーターやります、よたろうです!よろしくお願いします!(*^^*)

先週、佐賀県内をぶいーんとドライブ~♪

ここはインドか!ってくらい暑い…

もうだめ……

だめだ…


道の駅発見!(●´ω`●)

道の駅山内・黒髪の里のご当地ソフトクリーム、黒米ソフト!!



い き か え る ~ !


ご当地ソフトクリーム大好きです(∩´∀`∩)


よたろう。  
タグ :黒米ソフト


Posted by きずなレポーター at 10:11Comments(2)直売所

2015年05月21日

なかよし村

先日、最近オープンした
北波多のなかよし村に行ってきました!

珍しいものがたくさん!!

見ていて楽しいー!

惣菜コーナーには種類豊富な料理ばかり!

惣菜を買っているお客さんから

ここの惣菜はおいしいよ(*^◯^*)

グラム売りだから好きな分取って
測っていいとよ〜!!

夕ご飯とかおかずになるし、
作るのが面倒なときとか、
一品から
でも買えるからよく買いにきてるの(≧∇≦)

と、すすめられまして、

買ってみることに。。!!

いろいろたくさん買ったのに
安くてびっくり!!!

そのなかでもおいしかったのが
これ!!!



油揚げのなかに、卵や、野菜が
入っていて、だしの味がきいてる〜

おいしかったです!

これはおすすめ!!

また行こーっと!

まっちゃん。



  


Posted by きずなレポーター at 17:30Comments(0)直売所

2015年05月15日

紅ほっぺ

昨年に引き続き、きずなレポーターに
任命していただきました、なっぱです!

さっそく!先日購入したいちごを紹介します♪




じゃん!







吉野ヶ里遊学館で購入しました!

このところ、甘いいちごばかり食べてましたが
この、紅ほっぺは甘酸っぱいくて美味しかったです!
いちごもいろんな味があるんだなぁ~と感じました♪

もうすぐ、いちごの季節も終わりですね(T_T)
美味しいいちごを今のうちに食べておかなきゃ!

ちなみに、このとき
玉ねぎとレタスと梅干しも購入しました!
どれも新鮮で美味しかったです♪
梅干しはお弁当で大活躍しておりますヽ(´▽`)/

これから電車の待ち時間にお世話になろうと思います(笑)

なっぱ  


Posted by きずなレポーター at 22:55Comments(1)直売所