› きずなレポート › 2015年03月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年03月31日

試行錯誤!



以前購入した、げんこう果汁…

主に食事に使用しております!ポン酢に混ぜるといい感じ!!

何かほかに使えないかなーと思い、チーズケーキにぶっこんでみました。



レモン果汁の代わりに入れてみました。

風味が出るように、生地を舐めてみて、げんこうを感じるくらい、たっぷりと!

焼き上がりはげんこうの香りがオーブンいっぱいに広がって、ちょっといつもと違うチーズケーキのような気がしました。

しかし冷えたらげんこうの香りが消えました…。げんこうを残したい時はレアチーズケーキの方が向いてるかも!

もっと他に活用してみたーい!
何かないかな(*^^*)♪


よたろう。  


Posted by きずなレポーター at 21:06Comments(2)

2015年03月24日

美味しくておしゃれなお肉屋さん♪

こんにちは!きずなレポーターのスズです☆

今日は、わたしがいつも利用させていただいているお肉屋さんをご紹介したいと思います!




こちら、上峰町にある「ミートフーズ華松(はなしょう)」さん

佐賀から鳥栖方面にいく途中にあるお肉屋さんです、できてまだ新しいお店です。




花壇もきれいにされているかわいい建物なので、お肉屋さんというよりお菓子屋さん?とも思わせるような外観です。




この緑の扉をあけると・・・



こんなにイケメンの店長さんと、かわいらしい店員さんが迎えてくださいます。
(だから、お客さんも女性ばかりなのか!?)




ご実家が精肉店をされていて、牛一頭を丸々仕入れて販売されるので、とても上質で美味しいお肉が手頃なお値段で手に入ります!
ありがたや~



こちらのお肉を買うようになってから、うちではスーパーのお肉は買えなくなりました(汗)

だって、ほんとうに美味しいのです!



牛肉のほかにも、鶏肉や豚肉にソーセージなどもあります。
バーベキューをするのにもってこいのこの季節に、オススメでつくっておいてもらうのもいいですね♪

お店にお買い物に行かれた際には、ぜひ「きずなのひろばのブログをみて、来ました!」と一言お伝えください(^o^)
レポーターに良いことがおこるかもしれません(笑)




ミートフーズ華松(はなしょう)
住所:佐賀県三養基郡上峰町大字三本松3305-4










  
タグ :華松


Posted by きずなレポーター at 11:59Comments(2)畜産

2015年03月24日

自分の中の集大成

最近電動ミキサーをぶっ壊しまして、新しいものを買いました。
これはぜひとも使わねばならぬと、作ってみることにしましたよ

グリーンカレーshine



テレビで放送された『伊万里グリーンカレー』のレシピも
検索すればすぐ出てきます。
ずっと困ってたのは材料でした。。。
だって

梨、茄子、アスパラガス、ネギ
グリーンカレーのペースト、ココナツミルク

これ一斉に揃えるって結構大変ですよ??
唐津の愛宕梨見つかっただけでバンザイでしたもんdash

アスパラガスがキャベツに化けるとか
少々の冒険はありましたけど
性能の良いミキサーのお陰でサクサクとできましたsweat01

分かったことは、
梨がものすごく良い仕事をしていますねflair
あとレトルトのカレー旨いです、
お手軽に食べるならコレでいい
sign03

グリーンカレーの素についているレシピを見ながら作るとそれはそれは
辛い刺激的な奴が出来上がりますshock

それが梨のお陰で砂糖みたいなしつこい甘さにもならず
マイルドに仕上がるのだから
(もちグリーンカレーらしく辛くはありますよ)、
コレ開発した伊万里のおばちゃん達スゴイわ〜と思いました。
また若いわ、グリーンカレーにしようっていう発想がeye

後の野菜はいろいろ応用が利きそう。
『伊万里のもったいない!』(←レトルトのパッケージにあります)
が私の家じゃ『わー贅沢〜!』になりますんで
家の冷蔵庫見ながらもったいない精神生かして、ね(笑)
普通のカレーと同じく、
一日寝かした方が味が馴染んで旨かったですhappy01
理科の実験好きな人お試しあれw



みんみんclover  


Posted by きずなレポーター at 10:52Comments(1)伊万里市料理

2015年03月20日

れんこん

レッツクッキング!!

今日の食材は…



れんこん!(泥は取り除きました)



作った料理は...

じゃんっ!



豚肉と大葉をれんこんで挟んだものです!

明日のお弁当に入れようと作りました♪
味見したら美味しかったので
明日が楽しみです><

残ったれんこんは、きんぴらにします♪ヽ(´▽`)/

明日は久しぶりに佐賀に行きます~
何か買って帰ろうかな~
野菜がいいな~

なっぱ  


Posted by きずなレポーター at 13:33Comments(2)

2015年03月15日

デコポンと???

直売所でデコポン買いましたsmile

家に帰ると・・・
大きな果物がsurprisesweat01



小さな子供の頭くらいの大きさです

これは何という果物なのでしょうか?
どうやって食べるのでしょうか?

 《S-Carp女子》
  


Posted by きずなレポーター at 16:20Comments(2)

2015年03月09日

なっとう なっとう ねーばねば!

さがひな市で、可愛い売り子さんたちが納豆を売っていました!

(*´∀`)∀`)∀`) なっとう♪ なっとう♪ ねーばねばっ♪

何でも、自分たちで大豆を育て、納豆にしたのだとか!!

買うしかないでしょ(笑)



パックのイラストも全部手書きで、同じものがひとつもありませんでした。ひな市なので、ひな祭り柄をチョイス♡



裏面までのこだわり様!!(゜ω゜)



納豆大好き人間なので、このまま食べました。

もっちもちしていて、今まで食べたことない!と感動しました。

何で市販のものよりもちもちしてるんだろー??


よたろう。  


Posted by きずなレポーター at 13:33Comments(2)

2015年03月05日

安いけど…(°Д°)!!

近所のスーパーに行くと入り口に
''あまおう''がいつも鎮座してますが...

今日は、ついに''さがほのか''を発見!!

さっそく手にとってかごに入れようとしましたが
やっぱりいちごは高いですね…
断念。。。

と、諦めていたら…

佐賀県産 清見みかんを発見!!

これなら!と値段を見ましたが
また、断念。


諦めたそのとき!



は、はちじゅうえん!??

冗談半分で買ったみかんですが
これが甘くて美味しかったんです(σ≧▽≦)σ

家族も美味しい美味しいと好評でした(笑)

普段の食卓にはちょうどいいですね♪
いちごは特別な日にとっておきます(^^)

なっぱ  


Posted by きずなレポーター at 20:48Comments(1)

2015年03月03日

ひな祭りなので♪

ちらし寿司を作りましたhappy02



お米はさがびよりshine

ほか、きゅうりと卵と海苔も佐賀県産・・・note

梅がキレイに咲いてますsmile春近しですね~cherryblossom

  《S-Carp女子》

  


Posted by きずなレポーター at 21:40Comments(1)

2015年03月02日

~デコポンって美味しい~



最近、よくみかけるデコポン!!とっても美味しいですよね♫
12月から4月が旬の果物です。
「デコポン」は1991年3月1日に初めて市場に出荷され
2006年には初出荷から15周年を迎えた事を機に
3月1日は「デコポンの日」と制定(日本記念日協会登録)されたんです。
皆さんご存知でしたか?

「デコポン」は糖度が13度以上クエン酸1%以下という条件をクリアしたもののみに許される名前なんです。
そして、美容と健康に欠かせないビタミン、クエン酸、ペクチンを豊富に含んでますから
毎日食べたい果物ですね。

そのままで食べるのはもちろんですが、
サラダやドレッシングに入れてもとっても美味しい果物ですよ。

皆さん、是非旬の果物を食べてくださいね~♫

レポート AMIでした^^
  


Posted by きずなレポーター at 17:04Comments(0)フルーツ

2015年03月02日

食べ過ぎ注意!

よく行く直売所、土の香・金立



行ったら絶対これ買います(`・ω・´)

彼女のさくらもち、すごく美味しいんです。

よもぎもちも美味しいんですが、さくらもち推し。


さくらもち、1つ65円。

今日5つ買いました(`・ω・´)



葉っぱの塩味がとてもよい具合ですぐペロリですよ!!

夕飯入るかなぁー(´`:)


よたろう。
  


Posted by きずなレポーター at 16:29Comments(1)